薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

【累計10000アクセス突破!】検索して読まれている記事ベスト3☆

vol.234

 

昨日

累計10000アクセスを突破しました\(^_^)/

 

そこで

【累計5000アクセス突破!】検索して読まれている記事ベスト3☆

で予告していた通り笑

 

 

GoogleやYahoo!からの検索で

読まれている記事ランキングを

紹介しようと思います♪

 

ちなみに前回は全体の37%だった

はてなブログの最近のアクセス傾向における

Google・Yahoo!等の検索で

このブログに来ている人の割合は

 

なんと

 

なんと!

 

全体の78%までになりましたΣ(・□・;)

一時期は87%まで上がりました。

ありがたや…ありがたや…

 

嬉しさを飛び越えて驚きでいっぱいです!

たくさんの方に読んでいただける機会が

増えていることに感謝しております_(._.)_ 

f:id:satomiman10:20180108095101p:plain

戌年にピッタリのイラストを発見しました♪

第3位

Google12%・Yahoo!12%で3位となったのがこの記事!

 

 

長文で

パソコンで見やすいように

改行もしていないので

 

内容の一部だけ

スマホでもさっと見られるように

改行して細かく分けた記事も作ったのですが

① 婚約&両家顔合わせ食事会の詳細

② 【公務員 結婚退職】上司&職場全体への報告

③ 【公務員 結婚退職】退職に向けての準備

④ 役所での結婚関係の手続き

⑤ 入籍後にしなければならない手続き【まとめ】

⑥ 教員免許の氏名変更方法

 

やはりこの記事の需要が

一番だったようです(;^ω^)

 

※ この記事は

3回連続ベスト3入りしたので

殿堂入りという扱いにします。

次回からランキング対象外とします。

 

第2位

 Google16%・Yahoo!12%

2位にランクイン(´-`*)

 

年末年始の頃から急上昇した記事です!

 

年度末も近いので

結婚を考えている先生方が

調べてくれているのかな…と

勝手な想像を広げております( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

 

 

 

 

第1位の発表です!(^^)! 

 

 

 

第1位

Google19%・Yahoo!10%

2冠獲得☆★

 

職員室 机(の上) 整理(術) 

教員 デスク 整理

といったキーワードで

たくさん検索され

たどり着いてもらっています(*^_^*)

 

薄れていく記憶がなくならないうちに(^^;

 

自分が学んだことを

これからも発信し続けていきたいと

強く思いました。

 

今回初入賞した記事には

もはや恒例となった副賞の

ランキングバナーを掲載します!

 ブログランキング・にほんブログ村へ  記事が気に入ったら応援してもらえると嬉しいです♡

 

 

次のランキングは

累計50000アクセス達成のときを

予定しています( ̄ー ̄)

 

ちなみに

今のところ

0→1000アクセスは68日

1000→5000アクセスは95日

5000→10000アクセスは71日

で達成しています。

 

10000→50000アクセスは

今まで以上にハードルが高い目標ですので

100日以上先になりそうですが(;^ω^)

 

達成する日を夢見て

これからも引き続き

楽しみながら更新していきたいです☆

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 

【無料版はてなブログでもできる】内部リンクの強化

vol.233

 

最近

色々なページを見ながら

薬天ブログの在り方を研究しています。 

 

もちろん中には

有料版にしないとできないカスタマイズも

たくさんあるので

それは今後のお楽しみということで( ̄ー ̄)

 

 

もっと見やすいブログになるように

無料版でもできること

 

それが

内部リンクです。

 

ブログを始めたことをきっかけに

たくさんのはてなブログを

訪問するようになったのですが

 

記事の途中や最後に

関連記事として

気になるタイトルのリンクが貼ってあると

どんどんクリックして

そのブログにハマっていくのです(*'ω'*)

 

 

薬天ブログでも同じような実践をしたら

もしかしたらもっとたくさんのページを

見てくださるきっかけになるかもしれないと

淡い期待を抱くようになりました( ̄▽ ̄)

 

 

実はスマホ版では

今もはてなブログのシステムで

自動的に関連記事を紹介してくれています。

f:id:satomiman10:20180120151205j:plain

 

パソコンでもサイドバーには出るみたいなのですが

※ 泉杏さんより

パソコン版でも管理画面の

デザイン→カスタマイズ→記事→関連記事で

「関連記事を記事下に表示する」にチェックを入れると

記事の下に自動的に関連記事を紹介できる教えていただきました。

ありがとうございます!

 

サイドバーに新着記事や最新記事も出しているのに

関連記事まで出すと記事まみれになっちゃうので(;^ω^)

 

自分でその記事に関連のある記事を考えて

1~3つほど載せていくことにしました。

※関連記事の表記が二重になると紛らわしいので言葉を変更しました。

f:id:satomiman10:20180121112611p:plain

こんな感じで

全ての記事をカスタマイズする予定です(^^♪

 

今日から作業を始めたのですが

どの記事を貼ろうか考えるのが

迷路みたいで楽しいです☆

 

 

ただ

今日の記事も合わせると

233記事になりますので

ゆっくりのんびり進めていこうと思います。

 

 

そして

全ての記事を編集していくついでに

今まで見よう見まねでやってみていた

A8.netの広告を除くことにしました。

f:id:satomiman10:20180120152640p:plain

 

やっぱり

自分自身がよくわかっていないものの

広告は貼り続けられない

と強く思うようになったからです。

 

もちろん広告収入は

憧れであり夢であり

現実になったらとび上がるほど嬉しいですが!(^^)!

 

今後は

自分が本当にオススメしたいものや

見に来てくれている人の役に立つと思うものを

広告として発信できたら、と考えています。

 

こちらも

全部を取り除くには

少し時間がかかると思いますが

長い目で待っていただけると嬉しいです(^^)/

 

更なるパワーアップを目指して

これからも走り続けます!

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 


遠距離の末結婚。違う土地で教員を続けるなら(参考)

vol.232

 

私は遠距離恋愛の末結婚し

違う土地への移動とともに

教職を離れた人間ですが(;^ω^)

 

もし

違う土地でも

教員を続けたい!

という強い意志を持っていた場合

どうしたらよいかを

 

なんとなーく調べたことのある

自分の経験と

人から聞いた話をもとに(^^;

記事にしようと思います。

f:id:satomiman10:20180119195459p:plain

まず

違う土地で教員を続ける場合

その都道府県の

教員採用試験情報を確認すること

を第一に行います。

 

 

今は教員不足の場所が多いので

〇年以上の経験がある場合は優遇

された試験内容であることが多いです。

※残念ながら全然優遇措置がない場所もあります(;´Д`)

 

一般的には

教養試験→面接・模擬授業・小論文・実技

の2次試験方式で行われることが多いですが

 

経験がある場合は

教養試験免除の面接のみとか

教養試験の点数に何点か加点がされるとか

が多いかと思います。

 

 

この内容によって

働きながらどのような対策を取ればよいか

作戦を立てる必要があります。 

 

ここでいう経験者は

直前まで現役の教員でなければならない

場合もありますので

※ 私みたいに辞めてブランクがあったらNGということ

 

経験者の条件もしっかり確認してください(´・ω・`)

 

 

あと

経験者優遇の試験日程

二次試験と同じ日の場合

独自に組まれている場合がありますので

事前にチェックが必要です。

 

 

大体夏休み期間中に設定されていますが

1次試験が夏休み前

2次試験が夏休み後の可能性もあるので

 

その場合は

きちんと試験を受けられるように

予定を考えないといけないですね。

 

 

この記事を真剣に見ている方は

ご存知だと思いますが

 

受ける年の5月頃には

採用試験の募集要項が出ます。

 

でも

昨年度の募集要項も結構参考になりますので

他の場所の受験を考えている方は

今のうちにチェックしてみてください☆

 

原則として

(優遇措置はあるにしても)

もう一度教員採用試験を受ける

ことになるのですが

 

 

ごくまれに

教員同士の交換

というのもあり得るみたいです。

 

これは何かというと

 

あなたが結婚して

A県→B県で教員をしたいと思った時期と

 

同じ時期に何かの理由で

B県→A県で教員をしたいという人が

表れた場合

 

試験をすることなく2人が交換される

というシステムです。

 

 

私が結婚する前

自分の恋愛事情を説明すると

 

”交換制度もあるとかないとか…”

 

というアドバイスを

よくいただいたのですが

 

実際に交換制度を使った人の

体験談は聞いたことがありません。

 

違う土地で教員を続けている人の例は

色々なところから聞いたことがありますが

全て試験を受け直した人でした。

 

 

甘い条件は

そんなに転がっていないということですね笑

 

もし交換で異動した先生がおりましたら

ぜひ体験談を教えてください(^^)/

 

私も知りたいです!

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 

 

プライバシーポリシーを掲載しました。

vol.231

 

f:id:satomiman10:20180118204010p:plain

 

実は最近

個人のブログでも

プライバシーポリシー”というものを

掲載する必要があるというのを知りまして

 

すごく今更なんですけれど(;^ω^)

色々な先輩ブログを見ながら

コピー&ペーストを駆使し笑

作成してみました。 

 

その中でも一番参考になったのはこちらのブログです。

 

なぜプライバシーポリシーを作成しなくてはならないのか

なぜその文章を記載する必要があるのか

ということがとても分かりやすく丁寧に説明されているので

無知な私でも理解しながら

プライバシーポリシーの作成を進めることができました。

 

裏を返すと

今まで皆さんの許可なしに水面下で

アクセス履歴など

様々な情報を集めていたのかと思うと

ぞっとしますね(;^ω^)

 

私の勉強不足で

皆さんのご迷惑になることがあるのだ

反省しました。 

 

またプライバシーポリシーは

自分のブログの権利や責任の範囲を明示することで

自分自身の身を守るという

とても大切な役割がある

いうことも学びました。 

 

 

以前書いた記事で目標を紹介したのですが 


はてなブログProにすることを目標

今もコツコツと頑張っておりますので

 

これからも

皆さんのブログ運営の記事を見て

更に勉強していこうと思います。

 

ご指導よろしくお願いします!

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 

 

ミニマリストから学ぶ美しい部屋の条件

vol.230

 

最近図書館で

暮らしの本を借りるのに

ハマっています( ̄∇ ̄)

 

今回借りたのはこの2冊。

どちらも

ミニマリストの方の部屋の様子

その方のこだわりポイント

考え方が掲載されていました。

 

紹介されていた記事を読んで

学んだことは

 

部屋の色に

こだわりを持つこと!

 

「ミニマリスト」とは

その人にとっての最低限の量で

生活している人のことなので

 

部屋の様子を見ると

 

正直

意外とモノが多いじゃんΣ(・□・;)

 

と思う家もありました。

 

 

でもなぜか

どの家もきれいにまとまっているのです。

我が家とは違って(^◇^;)

 

その理由が色にありました。

 

多かったのは白や茶色(木の感じ)

グレーを基調とした家も

紹介されていました。

 

特に

大きな家具に統一感があると

部屋全体もスッキリするのだな

と勉強しました。

 

 

対する我が家は色とりどり笑

 

ミニマリストへは遠い道のりですが

これからは色にこだわりをもって

部屋のレイアウトを考えていきたいです。

 

好きなものに囲まれて

他人や世間に左右されない

充実した生活を送るために

これからも精進していきます!

 

また進展があれば

記事にしていきます☆

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼︎‼︎‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 

 

入籍は退職後をおすすめする理由【退職が決まっている場合】

vol.229

 

これまで入籍や結婚式

そして退職について

たくさんの記事を書いてきましたが

 

もし!

この年度末に結婚し

退職を考えられている(教員の)方

退職してから籍を入れることを

オススメします☆

f:id:satomiman10:20180116203639p:plain

なぜかというと 

退職前に籍を入れた場合は

教員関係の全ての書類を

新姓に書き直してから

退職をしなければならなくなるためです。

 

私も入籍時期を迷っていた時期があったのですが

事務の先生からこの言葉を言われ

 

自分に関わる書類だけでも

何枚も追加で書かないといけないという事実を知り

 

即(笑^^)

退職後の入籍を決めました!

 

教員関係の全ての書類…というのは

自分の書類だけではなく

児童生徒に関わる書類も入ります。

 

児童生徒は最大40人強になりますので

それに関わる書類を訂正していくのは

気が重くなる作業です( ;∀;)

 

昨日の記事

教員の結婚式・入籍に関するアンケート結果

でも理由として挙げられていた

学年末の作業”のことを考えると

 

退職はしない場合でも

新年度になってから籍を入れるのが

児童生徒関係の書類は

スムーズにいくのかもしれません(*'ω'*)

 

 

っと・・・

 

 

ここまで一生懸命書いてきましたが

 

姓が変わらない場合は

いつ入籍しても大丈夫ですね(;^ω^)

 

いいなぁ~

 

 

参考になれば嬉しいです(^^)/

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!

 

 

 

 

教員の結婚式・入籍に関するアンケート結果

vol.228

 

反響の大きかった

教員の結婚式・入籍時期について(参考)をきっかけに

10月のはじめに掲載したこちらのアンケート。

f:id:satomiman10:20180115195507p:plain

”ご自身が教員もしくは教員の結婚式に参加した方”

という条件付きのアンケートだったにも関わらず

4か月間で13名の方に答えていただきました。

 

協力していただいた皆さん

本当にありがとうございます_(._.)_

 

それでは結果を発表します☆

 

 

f:id:satomiman10:20180115200413p:plain

答えてくださった方の割合は上の通りです。

 

ご自身だけでなく

教員関係者の

同僚・上司、親族、友人・知人の結婚式を

思い出しながら答えてくださった方もおり

本当に嬉しいです!

 

f:id:satomiman10:20180115200512p:plain

私は自分の経験をもとに

2月最強説の記事を書きましたが

詳しくはこちら→教員の結婚式・入籍時期について(参考)

 

この結果を見ると8月・11月も多いですね!

 

その理由については次の結果をご覧ください。

f:id:satomiman10:20180115200922p:plain

 

赤字回答してくださった方が

結婚式を挙げた月です。

 

やはり

長期休暇や仕事の量を考慮している方が

多い感じですが

 

記念日や誕生日を

大切にされている方もいるみたいですね('ω')

 

 

f:id:satomiman10:20180115201133p:plain

入籍については

ご自身でない方が回答の半数の占めていることもあり

”わからない”も多くなりましたが

上のような結果となりました。

 

結婚式のデータと併せると

入籍と結婚式の時期の関係はこのようになっています。

(わからないの回答は除く)

 

・入籍と結婚式の時期が同じ

2月入籍&結婚式 (2件)

7月入籍&結婚式

12入籍&結婚式

 

・入籍と結婚式の時期が違う

1月入籍 5月結婚式 (間4か月)

2月入籍 8月結婚式 (間6か月)

3月入籍 11月結婚式(間8か月)

入籍 11月結婚式(間6か月)

7月入籍 8月結婚式 (間1か月)

8月入籍 2月結婚式 (間6か月)

1年・2年越し…の可能性もありますので

 間は最短期間として参考にされてください。

 

入籍と結婚式の時期をずらしている方が

多い結果となっています。

 

特に(多くの場合)女性は

氏名(&住所)変更もあるので

余裕をもって手続きを進めることが

できるからだと思われます。

 

教員も世の中の流れと同じ感じですね!

 

f:id:satomiman10:20180115201530p:plain

 

特に教員は異動がありますので

結婚して新居に住む場合は

時期は考えるべきポイントですね!

 

あとは結婚休暇

私は辞めてから新婚旅行や挙式を行ったので

全く縁がなかったのですが(;^ω^)

 

確か結婚休暇には期限があるはずです。

(アンケート回答者様によると半年ですね!)

地方自治体によっても微妙に違うことがあると思いますので

入籍・結婚式の日取りを決める際には

前もって結婚休暇の確認をすることを

強くおすすめします!

 

まとめると

2月最強説はあながち間違っていなかった

ということがわかりました笑

 

 

これから入籍・結婚式の時期を考える

(特に教員の)皆様の参考になれば幸いです(#^^#)

 

 

 質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!