【教員を辞めても使える】新採小学校教員に便利なグッズ5選
vol.41
以前書いた記事
の商品情報を変更・整理するにあたり
新たにこの記事を作ることにしました。
今回は
教員を辞めた今でも
現役で活躍しているアイテムを紹介します♪
① タイマー
これは
前回の記事に載せていたものを
こちらの記事に移動させました。
教員を辞めた今でも
キッチンタイマーとして大活躍しています!
教員時代は授業中に
「5分で解いて」とか
「10分話し合いの時間ね」とか
いう場面がたくさん出てくると思います。
このタイマーは
文字盤が大きく最後列からもよく見えます。
さらに
10分・5分を1回で押せるので時短にもなります。
15分を押すときはなんと2プッシュでできるのです!
優れものでしょう?
② 本棚
これは
学級文庫として置いておく本棚に使っていました。
本の冊数によって伸びたり縮んだりするので
とても使いやすかったです。
図書係が学級文庫用に
20、30冊図書室から借りてきても
収納可能でした(^◇^)
今は夫の本棚として使われています(;'∀')
③ 3wayクッション
※ 私が持っているものです。
調べてみましたが
今は夏ということもあり
あまり出回っていないようですね…。
普段はこの形で
職員室の椅子の後ろに腰当てとして置いていました。
このクッションは3wayになっているので
広げると下のようになります。
左上にボタンがあるのがわかるでしょうか?
体に巻くとポンチョになります。
もちろんひざかけとして使うこともできます。
夏にクーラーが直に当たって寒いときや
冬に冷えるときなどは
このように広げて使っていました。
収納スペースも考えず
多用途で使えるので
狭くて自分のスペースの少ない職員室でも重宝しました☆
今は
クッションとしてリビングに転がっています。
夫との冷房の体感温度が違うときには
ポンチョになっています( ̄ー ̄)ニヤリ
④ 洗濯ばさみ
100円ショップで14個入りのものを3セット買いました。
(14×3=42個なので何人クラスでも対応可能です!)
普通の洗濯ばさみよりしっかりはさめるのでオススメです☆
白色と青色の2色入りで売られています。
私はこれに番号をつけて使っていました。
こんな感じです。
この丸シールも100円ショップで購入~(^^♪
主にぞうきんをはさむために使っていました。
あとは
雨の日に濡れた靴下をこれで干したり…
1~42まで番号をつけていると
誰のものか一目でわかるので
落とし物も激減し
整理整頓にも役立ちました。
今は
マットやバスタオルを干すための洗濯ばさみとして
活躍しています。
毎日違う番号が出てくるので
くじ引きみたいです!(^^)!
⑤ かご
こちらも100円ショップで購入。
ポイントは
底が網目になっていないこと
です。
私が1年目のとき
経験のある同期の先生が教えてくれました。
底に網目があると
すぐに底が割れてしまって買い直しになるそうです。
おかげさまで私は
1回も買い直すことなく5年間使いました。
ノートを入れるとこんな感じです。
バラバラになりがちなプリント集めにも役立ちました。
この他に青・緑をもっていたので
「国語のプリントはピンク、算数のプリントは青の箱に入れてね~」
といった使い方をしていました。
子ども達も分かりやすかったみたいで
指示も通りやすかったですよ☆
今は
調味料入れや乾物入れとして活躍しています!
←ノートなしだとこんな感じ
これはA3サイズまで入る大きなかごです。
私は幸運にも先輩の先生からいただけました。
ノートを開いた状態で出せるので
今の時期
成績をつけるためにノートを確認するときの
必須時短アイテムでした(^^)/
もらいものなので
入手先はわかりません。
意外と見つからないんです( ;∀;)
今は、バスタオル入れとして役立っています☆
教室アイテムって
集めだすときりがないですよね…
しかも異動があるので
大荷物というわけにもいかず(;^_^A
私なりに厳選したアイテムたちです。
少しでも参考になると嬉しいです♡
▼ こちらもぜひ!