食材を無駄にしないために努力していること
vol.348
ちょっと前テレビで
一般家庭では食べずに処分する食材が
1年間で平均60,000円分ある
ということを言っていました。
衝撃の事実ですが
これまでの自分の経験と照らし合わせても
消費期限・賞味期限切れの食材や調味料を
処分することが意外と多いよな…ということに気付き反省。
ならば!
消費期限・賞味期限の食材や調味料が
出ないように管理すれば
環境にも優しく
無駄なお金を使うこともなくなって
いいこと尽くしではないか
と考え、頑張って実行しているところです。
今日は我が家の場合
無駄な食材を減らすために
どのような実践をしているか
紹介しようと思います☆
①買うものを前もって決めて買い物にいく。
大人二人暮らしの我が家の場合は
1回で2~3日分の食材を買います。
そこで努力していることは
できるだけ
食材を使い切れるように
献立を考えることです。
例えば作りたいと思っている献立Aが
にんじん1/4個必要な場合
残りのにんじん3/4個でできる献立Bを
翌日のメニューにするといった感じで
組み合わせていくのです。
ピッタリ使い切れる計算になると
とても気持ちがよいのですが
どうしても成り立たない場合は
みそ汁の具にしたり
次回の買い物で余った食材を優先したりします。
そして
買い物時のポイントは
レシピを見ながら必要な食材と量をメモして
できるだけそれに近い量を買うこと。
例えば鶏肉が200g必要なときに
特売で350gが売ってあった場合でも
200gを買うようにしています。
この一瞬を見ると割高ですが
使い切れず廃棄するよりはマシだと思って
この方法をとっています。
私は冷凍すると食材の存在そのものを忘れやすいので
できるだけ冷凍しないでいいように心がけています(;´Д`A ```
②調味料は決めたものの適切なサイズを買うようにする。
意外と廃棄する対象になりやすいのが
調味料ではないでしょうか。
私は学生時代に
安いからといって大きい醤油を買ったら
半分以上使わずに期限が来たという大失敗経験があるので(;^ω^)
今は
期限までに使えると確信できるサイズの
調味料を買う
ようにしています。(基本的に小さめのサイズ)
あと心がけているのは
新製品に踊らされないこと(^^)笑
ちょっと変わり種の調味料を見つけると
ついつい買ってみようという気持ちが生まれるのですが
今までの経験を振り返ると
結局定番のものを一番使うということがわかったので
誘惑に負けずに買わないようにしています。
ただ熟考した末思い切って購入するときもあります♪
③今ある調味料の残量と期限をこまめに確認する。
①買うものを前もってきめて買い物に行く
とも関連するのですが
買い物に行ったときに
「そういえばあの調味料残りどのくらいあったっけ?」
となると
もしもの場合に備えてストックを買いたくなるんですよね(;^_^A
だから最近は
料理を作っている最中に
残りが少ない調味料を見つけたら
すぐにメモしておくことにしています。
メモ帳とペンを近くに置くとそんな手間にはなりませんし
その続きに必要な食材をメモして買い物に行けば
買い忘れもなくなりました!
あと期限をこまめにチェックすることで
期限がきれそうな調味料を
多く使った料理を考えるようにもなり
無駄なく使える仕組みができたようにも感じます。
今年に入って廃棄した食材は
どうしても食べきれなかった冷凍ご飯約2人前と
正月に大量にいただいて食べきれなかった冷凍もち5~6個だけです。
残念ながら廃棄0とはなっていませんが
学生時代や一人暮らし時代に比べると
格段に減っています。
ちなみに今日の晩御飯を作った後の
我が家の冷蔵庫の中身はこんな感じです。
(翌日買い物に行く日のパターン)
ほとんどすっからかんなので
急にいただきもののジュース等が来ても
すぐに冷やすことができます( ̄ー ̄)笑
野菜室と冷凍庫はちょっと残ってしまっています(;'∀')
明日以降は残ったにんじんと玉ねぎを使うレシピになります。
冷凍しているお肉は
で紹介したお肉ギフトの残りです。
2人で500gの高級肉をバランスよく30日以内に食べきるのも
なかなかに頭を使うことがわかりました(;^ω^)
これからも食材や調味料を廃棄しないでいいように
計算しながら、でも楽しみながら献立を考えていけたらと思います☆
▼ こちらもぜひ!