薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

100円ショップ(百均)で手に入る教員便利グッズ【教室編】

vol.294

 

昨日に引き続き

今日も

100円ショップで

手軽に揃えられる

教員グッズを紹介します。

今日は教室編です!

f:id:satomiman10:20180320202434p:plain

①磁石・マグネットシート

f:id:satomiman10:20180129211102j:plain

f:id:satomiman10:20180129222332j:plain

どちらも必要不可欠です!

詳細は【教員 便利グッズ】授業で役立つ磁石 

をご覧ください☆

 

②ホワイトボード

f:id:satomiman10:20180314093416j:plain

2種類持っていました。

 

 

100均では買えますが

200~300円だった気がします。

 

左側のホワイトボードは

横にしかひもが通せませんが

角にでこぼこがないので 

f:id:satomiman10:20180314093902j:plain

このようにマグネットシートを貼り付けたら

黒板にも貼り付けられるようになります。

 

私は連絡帳の時間割を掲示するのに

使っていました(^_-)-☆

 

 

右側のホワイトボードは

四隅に穴があるので

上の写真のように縦型にも使えるし

このように

f:id:satomiman10:20180314093936j:plain

横型にも使えるのが便利なボードです。

私は4枚持っていたので

2枚は横に、2枚は縦に使っていました。

 

あとはホワイトボードマーカー

ホワイトボード消しを載せる台も

f:id:satomiman10:20180321000343j:plain

100均で購入した記憶があります。

 

③画鋲

f:id:satomiman10:20180314093443j:plain

学校のルール表や

自作の掲示物(給食当番など)

を貼るのに欠かせないアイテムです。

 

もちろん学校にもありますが

さびていたり

針が曲がっていたりすることも多いので

自分でそろえておくと安心です。

 

④テープ各種

f:id:satomiman10:20180418094842j:plain

新学期の準備に不可欠です。

 

布ガムテープは画鋲の貼れない壁に

掲示物を貼るときに使います。

紙ガムテープは粘着力が弱いので私は布派です( ̄ー ̄)

 

透明テープはいすに貼る名前シールの保護用に買いました。

 

ランドセルの棚や雑巾の棚に貼る名前シールは

セロハンテープを上に貼れば保護できるのですが

いすの後ろに貼るシールは

後ろからでも見やすいように大きいシールにしていたので

セロハンテープだと足りなかったので購入しました。

今はメルカリの梱包用のテープとして大活躍しています笑

 

タワーのように乗っている白いテープは

大型のビニールテープです。

これにマッキーで大きく名前を書き

机の前に貼って、名前を確認できるようにしていました。

 

色ガムテープは

夏休みのしおりの補強用によく使っていました。

引っ越しするときに

教員グッズがわかるように

色分けするのにも大活躍でした☆

 

⑤洗濯ばさみ

f:id:satomiman10:20170712113826j:plain

子どものぞうきんが飛ばない・落ちないように

このように番号を付けて

f:id:satomiman10:20170712111939j:plain

準備をしていました。

 

子どもたちがそれぞれ

洗濯ばさみまで準備する学校もありますが

 

雨の日にレインコートを干すのに使ったり

子どもたちの持ち物管理に使ったりと

何かと便利だったので

準備していて損はないかなと感じます。

 

⑥かご

f:id:satomiman10:20170712112000j:plain

底が網目になっていると

すぐに割れてしまって買い直しになると

経験のある同期の先生が教えてくれたので

底が網目になっていないものを購入しました。

 

ピンクの3色を持っています。

プリントやノートの提出の指示や

図工や理科のこまごました部品を入れるのに

とても役立ちました!

 

⑦救急箱

f:id:satomiman10:20180314093648j:plain

 中身もある程度100均で揃えました。

f:id:satomiman10:20180314094012j:plain

左上から右下へ

□爪切り (子どもの爪が割れてしまったときなど)

□毛抜き(子どもが机やいすのささくれでけがをしたときなど)

□ゴム通し(給食着や体操服のひもが外れたときなど)

□糸通し

です。

 

糸通しは救急用としては

あまり出番がありませんでしたが

高学年だと家庭科の授業でも使いますし

あって損はしないと思います。

 

あとは画像にないですが

絆創膏も100均で購入していました。

 

⑧メッセージカード

f:id:satomiman10:20170908173051j:plain

欠席の子のお手紙

保護者宛てに予め書いておける連絡事項などに

最適のものです。

 

夏休みの作品のコメント書き

社会科見学などのお礼のメッセージ

使ったこともあります。

 

かわいい柄がたくさんあるので

お気に入りのデザインを探してみるのも

楽しいです♪

 

⑨ごほうびシール

f:id:satomiman10:20180314093731j:plain

子どもたちのノートや

夏休みの宿題に貼るために

用意していました。

 

⑩連結スタンプ 

f:id:satomiman10:20180314093800j:plain

浸透印タイプのスタンプが

100均にも売ってあったので購入。

 

スタンプのデザインも

可愛らしい動物のキャラがついていて

子どもたちに好評でした☆

 

1つ持っておくと

安心して新学期を迎えられるかもしれません!

 

⑪型抜き

f:id:satomiman10:20180314093831j:plain

図工で飛び出すカードなんかを作るときに

工作が苦手な子たちでも

いい感じのカードが作れるアイテムです。

 

掲示物のちょっとした飾りにも使えるし

何かと便利ですよー。

 

上等なものは文具屋さんに300~400円で売ってあります。

(文具屋さんのものは大きいサイズもあります) 

 

私は5種全てSeriaで購入しました。

抜くときに少し硬い感じがしますが

子どもたちの力でも特に支障なかったので

サイズにこだわらなければ

気にしなくていいのかな、と思います。

 

⑫レジ袋

f:id:satomiman10:20180418091601p:plain

子どもが図工の作品を持って帰るとき

色々な事情で濡れた洋服を持って帰るとき

(レインコートが折りたためなかったときも含む)

レジ袋があると便利です。

 

普段の買い物でもらうレジ袋でもいいですが

私は企業名がついている袋に抵抗があったので

100均で買ってストックしていました。

 

私はM、Lサイズを常備していました。

 

 

⑬黒クリップ(特大)

f:id:satomiman10:20180122125717j:plain

授業で集めたプリントをとじるのに

使っていました。

 

がっちり固定できるのでオススメです☆

 

私は上手くできませんでしたが

カーテンを全部閉めると暗くなるので

半分あけた状態で固定して明かりを調節するために

クリップを使っている先生もいました。 

 

⑭ブックエンド(本立て)

f:id:satomiman10:20180321001348j:plain

実物はないのでイラストで失礼します。

 

こんな感じの本立てを3つ

持っていました。

 

子どもたちが図書館で借りてきた本を

固定するのに使ったり

音楽や総合のファイルを固定するのに使ったり

意外と活躍するアイテムの1つです。

 

⑮水筒入れ

f:id:satomiman10:20180321001447j:plain

これも実物は手放してしまったので

変なイラストですみません( ;∀;)

 

底の深い白いケースを持っていました。

100均で買えますが100円でないシリーズです。

 

1つのケースに8個水筒が入ったので

最大5個あれば全員入れられました。

 

ふちに出席番号や名前シールを貼っておけば

持ち物の管理もしやすいので

誰の水筒か判断がつきやすいのもポイントです!

 

これは教室の様子を見てから

買うのもアリだと思います~(*^_^*)

 

⑯歯ブラシ・コップ入れ

f:id:satomiman10:20180321001522j:plain

これも

100均で買えるけれど100円でないシリーズの

一つだったと記憶しています。

 

2つのケースを組み合わせて

歯ブラシ・コップ入れを作っていました。

 

これも⑬水筒入れと同様

ふちに出席番号や名前シールを貼っておけば

持ち物の管理ができるので

誰のものか判断がつきやすいですよ!

 

⑰丸シール

f:id:satomiman10:20180518145802j:plain f:id:satomiman10:20180518144510j:plain f:id:satomiman10:20180520195755j:plain


クリスマスカードを丸シールだけで作るという

実践をしたことがきっかけで常備していました。

 

工作のときに使えるようにしていただけでなく

国語の短歌や俳句を覚えたときや

算数の教科書に記載されている図形を作れた証として

教科書に貼ることもしていました。

 

あれば何かと便利でしたよ!(^^)!

 

⑱サイコロセット

f:id:satomiman10:20180618091043j:plain

班ですごろくをするときに重宝しました。

大きいサイコロは前で見本を示す時に使っていました。

 

大きいサイコロも小さいサイコロも

ケースも全て100均で調達しました。

やはり一番人気は大きいサイコロですね( ̄ー ̄) 

 

1つでも参考になれば嬉しいです☆

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  記事が気に入ったら応援してもらえると嬉しいです♡

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!