薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

私がやっていた席替えの方法

vol.335

 

学校での子ども達の楽しみの一つに

席替えがあります。

 

めあてが○回達成したら…とか

学校行事が終わったら…とか

席替えをするきっかけは様々だと思いますが

 

月の変わり目ということもあるので

今日は!

私が実際にやっていた席替えの方法を

紹介しようと思います。

f:id:satomiman10:20180501231557p:plain

一言で席替えの方法といっても

本当に色々な実践があるのですが

 

私は最終的に

オーソドックスなくじ引きの方法で

席替えを行っていました。

 

40人学級の場合はこのような表を使います。

f:id:satomiman10:20180501231818j:plain

青が男子、赤が女子のイメージです。

 

男女交互にした方が

前後でのいさかいも少なく笑

学級全体の雰囲気もいい感じだったのでこの形に落ち着きました。

 

男子と女子が同じ人数でないことの方が多いので

その辺は学級の実態に応じて臨機応変に変更していました。

 

くじはA4のコピー用紙の裏紙を適当に切り分けて

で紹介したチラシ袋の中に男女別に入れて常備しておきます。 

 

席替えの直前になったら

やる気がある子が確認作業を率先してやってくれますので笑

 

そのときに

前から1列目・2列目・3列目を

抜き出しておくように指示をします。

 

上の表でいえば

前から1列目:1・6・11・16番でひとかたまり

前から2列目:2・7・12・17番でひとかたまり

前から3列目:3・8・13・18番でひとかたまり

という感じです。

 

なぜかというと

前の席は本人希望で指定席制度をとっていたから

です。

この本人希望でというところがポイントです!

 

目が悪くて黒板の字が見えにくい

耳が聞こえにくくて話が聞き取りづらい

席が後ろの方だと人の陰で見えにくい…

 

など教師が思っている以上に

子どもは自分のことをよくわかっています。

 

だから予め

①1列目がいい人

②2列目”まで”がいい人(1列目or2列目)

③3列目”まで”がいい人(1列目or2列目or3列目)

という風に希望をとって

希望の列までが必ず当たるように

くじ引きができるようにしていました。

 

もちろん全員の席が確定した後に再度調節はするのですけれどね。

 

 

あと席替えのときに約束していたのが

誰が隣になっても

誰が一緒の班になっても

文句を言わないこと

 

席替えは

・より勉強しやすい環境で

・よりクラスの仲間と仲良くなるため

にするものだということをわかってほしいからです。

 

だから

たとえ席の場所が嫌で

「え~」とか「やだ~」とかいう声が上がった場合でも

その回の席替えは全部なかったことにしていました。

 

数ある方法の中の一つの方法として

参考になれば嬉しいです☆

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!