薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

非常持ち出しグッズリストと我が家の現状を比べてみて

vol.283

 

東日本大震災から7年目の今日

買い物に行くと

非常時持ち出しグッズのリストが

置かれていました。

 

私は恥ずかしながら

これまで非常時持ち出しグッズを

準備したことはなく

 

明日は我が身と思いながらも

どこかで油断している自分がいます。

 

 

今日はせっかくの機会なので

リストに書かれていた持ち物と

自分の家の現状を記事にして

防災意識を高めようと思います。

f:id:satomiman10:20180311194455p:plain 

①必ず必要なもの

□現金

□預金通帳・印鑑

□保険証・免許証

□権利証

 

<我が家の現状>

預金、通帳、印鑑、保険証、免許証は

普段使いのバッグの中に入っているので

バッグを常に持ち出せるところに置いておけばよい。

 

家は賃貸なので権利証はないが

保険証券は

一か所にまとめておく必要がある。

 

②あると便利なもの

□缶切り・ナイフ

□雨具

□軍手

□カイロ

□ロープ

□新聞紙

□ポリ袋・レジャーシート

□ガムテープ・油性ペン

 

<我が家の現状>

それぞれのものはあるが

バラバラの場所に収納してあるので

やはり持ち出しグッズとして

一か所にまとめておく必要がある。

 

まずはリュックサックの準備から。

 

③避難生活のために

□飲料水

□食料

□下着・衣類

□靴

□寝ぶくろ

□ティッシュ・タオル類

□カセットコンロ・ボンベ

□マッチ・ロウソク

 

<我が家の現状>

下着・衣類、靴、ティッシュ・タオル類は

備える分のストックはある。

 

飲料水、食料の準備も考えなければならない。

 

寝ぶくろ、カセットコンロ・ボンベ

マッチ・ロウソクは現在持っていない。

いざというときのために新たに揃えるべきか

検討する必要がある。

 

④安全・安心・情報収集のために

□救急セット・常備薬

□懐中電灯

□電池の予備

□防災ずきん

□手回しラジオ

□モバイルバッテリー・充電器

 

<我が家の現状>

防災ずきん以外はある。

ただ②あると便利なもの同様

バラバラの場所に収納してあるので

持ち出しグッズとして

一か所にまとめておく必要がある。

 

防災ずきんは初めて聞いた名前だった。

調べてみると

きちんとしたものが売ってある↓↓

落下物から頭を守れるような上着など

代用でもいいので準備する必要があると感じた。 

 

 

 

こうやって自分の状況と比べてみると

万が一災害が起こったとき

持ち出せるものがあるのとないのとでは

その後の生活や安心に

かなり大きな影響がある

実感しました。

 

万が一災害が起こったとき

冷静に最善の対応ができるように

 

これから少しずつ

非常持ち出しグッズの準備をしていこうと

思います。

 

【追記】

その後リストを見ながら実際に準備しました。

非常用持ち出しグッズリストをもとに準備してみました

 

 質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!