薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

教材費の徴収・支払いは事前の準備でwin・winを目指そう!

vol.207

 

今日は

教材費の徴収・支払いについて。

f:id:satomiman10:20171225201123j:plain

私はこの袋の中に教材費関連のグッズを入れておりました。

ちなみに袋は母が作ってくれたものです♡

 

教員時代

試行錯誤を続けた結果

 

教材費徴収・支払いのポイントは

 

予め支払う業者ごとに

代金を準備しておくこと

 

という結論に達しました( ̄ー ̄)

 

使うものは100均の封筒。

f:id:satomiman10:20171225201719j:plainB5サイズがスマートでオススメ)

 

これに以下のように書き

□□円を準備しておきます。

f:id:satomiman10:20171225214332j:plain

教材費は子ども一人一人から集めるので

どうしても

小銭ばかり集まってしまいがち!

 

小銭のまま支払うことも出来るけれど

業者さんもお金の確認が大変ですよね(;^_^A

 

でも

先に(両替した状態で)

お金を準備しておけば

 

業者さんはすぐに確認ができ

教員はすぐに領収書がもらえます!

 

時短できた貴重な時間は

他の仕事に使えますv( ̄Д ̄)v 

 

もちろん

集めたお金は

過不足がないかきちんと

確認してくださいね!(^^)!

 

私はこれまた100均で小銭ケースを調達。

f:id:satomiman10:20171225215356j:plain

硬貨ごとに分かれているこの形が一番便利です♪

 

ただ

学校には金庫がないので

預かったお金は

常に携帯するのが原則

↑私の働いていた地域ではそうでした。

これも危機管理上なんとかならないかと思うのですが(;´Д`A ```

 

両替しておけば

小銭確認の作業は家でもできるし

持ち運びも重くなかったので

結果的にはよかったかな、と感じます。

 

少しでも誰かの役に立てば幸いです(*'ω'*)

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!