薬天

小学校教員→専業主婦時々ポスティングスタッフのアラサー女が様々な体験談を語るブログ

薬天

教室の机の中紹介【整理整頓で机の上に物を置かないスタイルへ】

vol.99

 

昨日の記事

職員室の机の中紹介【整理整頓で机の上に物を置かないスタイルへ】

に引き続き

今日は教室の机の中を紹介していきます!

 

教室の机は

子ども達も使えるように

を心がけていました。

 

私に許可をもらえば(←ここは重要)

引き出しを開けて

中身を取り出すことができるシステムでした。

 

少し頭に入れて見てもらうと

職員室の机の中身との違いも

わかってもらえるかな

と感じます。

f:id:satomiman10:20170718104632j:plain

①小引き出し

f:id:satomiman10:20170908172406j:plain

※ 写真の赤線を引いた商品について詳しく紹介しています。

 

浸透印はこのシリーズを使っていました↓↓

音読カードや連絡帳のチェックには

絶対浸透印!

チェックのスピードが大きく変わります。

 

「よくできました」等の大きいスタンプも

浸透印が使いやすいです。

 

チェックの最中にインクが切れたら

めっちゃストレスが溜まるので笑

そんなことがないように

必ず長期休み(夏休み・冬休み等)に

インク補充をしていました。

 

メッセージカードは

欠席の子へのお手紙

保護者宛てに予め書いておけるもの

(書いたものを翌日連絡帳に挟むだけでOK)

を書くのに最適でした。

f:id:satomiman10:20170908173051j:plain

100円ショップで何種類か選んで

ストックするとお財布にも優しいです。

 

②中引き出し

f:id:satomiman10:20170908173232j:plain

中引き出しには

主に衛生用品を入れていました。

 

マスクはインフルエンザの時期に

自分が使う用に常備していました。

嘔吐でのとっさの対応にも便利です。

(エプロンは給食準備のときに使ったり使わなかったり…)

 

救急箱の中には

おなじみカットバンをはじめ

意外と役に立つのが

ゴム通しと毛抜き

f:id:satomiman10:20180314094012j:plain

ゴム通しは

体操服や給食着のひもが外れたときに

毛抜きは

植物のトゲや木のささくれがささったときに

便利です。対応すると英雄にもなれます( ̄▽ ̄)

 

③大引き出し

私が入れていたのは

いろいろな大きさの

レジ袋とビニール袋

だけです笑

100均で購入できます。

f:id:satomiman10:20180418091601p:plain

子ども達が作った作品を持ち帰ったり

拾った種を持って帰るのに使ったり…

 

とにかく重宝していました☆

 

あっ…洗濯ばさみの予備も入れていました!(^^)!

洗濯ばさみについては

【教員を辞めても使える】新採小学校教員に便利なグッズ5選

で紹介しています♪

 

④センター引き出し

f:id:satomiman10:20170907181343j:plain

子ども達のノートに貼る

シールを常備していました。

 

席替え用のくじ引きの紙とかも

一緒に入れていました☆

 

⑤机の下

先輩の先生からマグネットクリップをもらったので

それを机の側面に貼り

提出期限のあるプリント(学校では親子レクの出欠確認など)

の予備をはさんで

保管していました。

 

期限の前日に出してない子には

そのプリントを再度配ればいいだけですし

期限が終われば捨てるだけなので便利でした。

 

⑥机の上

もちろん何も置いていませんでした。

 

とある教員関係の本で読んだ印象的な言葉に

机の上には1か0の状態しかない

というものがあります。

 

特に教室の机は

子ども達が提出物を出すところとしても使っていたので

机の上に物がある(1)→子どものものが残っている(早く返す必要がある)

           →(テストの採点など)やりかけの仕事が残っている

という解釈をしていました。

 

そのため

教室を去るときには

やりかけの仕事を

持ち運び用の鞄の中に入れて

机の上は必ず何もない(0)の状態にすることを

確実に行っていました。

 

持ち運びには一時期かごを使っていた時期もあったのですが

最終的にかごが机に残ってしまうので

鞄の形がオススメです。

 

参考になれば嬉しいです(^_-)-☆

 

質問、感想、情報提供、お待ちしています‼‼‼ f:id:satomiman10:20170903114131p:plain

 

 

▼ こちらもぜひ!